2014年9月22日月曜日

9/22 出戸小6年と交流会をしました

 朝7時、役場前で秋の交通安全運動の出発式が行われました。今日から1週間の運動開始です。















警察や交通安全協会のみなさんからは、交差点などでの登校指導をしていただきました。















6年生は先週、修学旅行があり、久しぶりの登校です。今日は、出戸小6年生が授業研究会の下見に来た機会を利用し、交流会を行いました。
















 互いに学校を紹介をしあった後、グループに分かれて出戸小6年の子どもたちに全校の案内をするなど、いい交流ができました。















5年生の図工は針金で人物を描く作品制作。














 
 作品が棚に展示されていました。これは、「花火をする少女」。















 1年生は今日が席替え。新しい友だちが隣にきて少し緊張ぎみです。














3年生は今日から学習発表会のリハーサル。各グループが合同で練習します。















歌グループも熱が入ります。













 2年生の算数は図形の学習です。ハサミで紙をまっすぐ切ることに苦戦中。















本日の給食です。団子汁、おいしくいただきました。


2014年9月19日金曜日

9/19 修学旅行2日目です

 2日目は快晴です。
 朝食はバイキング。みんな元気です。
9時、ベニーランドに到着。活動時間はほとんど貸切状態でした。
昼に松島に移動しました。昼食後、予定にはない五大堂への散歩。
松島マリンピアでは、職員の方から震災から復興までのお話を伺いました。
水族館見学の最後はアシカショー。楽しいフィナーレでした。
3時、すべての見学を終え、一路、八郎潟へ向かいます。
 6時40分、学校到着。すぐに解散式を行いました。
 初めての体験がたくさんある素晴らしい旅行でした。でも一番良かったのは、六年生が着実に成長したことです。卒業まで六か月。最後のがんばりに期待しています。

2014年9月18日木曜日

9/18 修学旅行一日目です

 昨夕の雨も上がり、絶好の旅行日和になりました。6時半、次々に六年生が学校に集合します。
7時、全員、元気に学校を出発しました。
8時、記念撮影後、こまちに乗車しました。

10時半に仙台到着。いよいよ自主研修スタートです。
1、2班は福島の中学生と一緒にかまぼこづくり開始です。
2時過ぎ、各グループが仙台駅に戻ってくると、駅前で号外がくばられていました。号外をもらうのも初めての体験。
 そこから、コボスタジアムへ。楽天の練習を見学しました。
仙台市科学館を見学後、再びコボスタジアムに戻ってきました。いよいよプレイボールです。
夕食はイーグルス弁当。
四回には、スクリーンで紹介がありました。
七回に、みんなで風船を飛ばした後、球場を後にして、ホテルに9時に到着しました。
只今、みんな元気に入浴中。本日はこれで終了します。

2014年9月17日水曜日

9/17 修学旅行結団式を行いました

朝、入口で子どもたちを出迎えていると、向かいの大道ガレージにテレビの取材が入っていました。















体育館の太陽光パネル工事も進んでいます。来月中旬には完成予定です。





















今年、1年生の算数で使う道具をたくさんそろえました。これまでの分と併せて、棚卸しです。













1年生の図工は、動物園の思い出の絵画。来月、町の文化祭にも出品する予定です。
















3年生は先週に続いて願人の練習です。














休み時間に自主練習する踊り手たち。













5年生の家庭科は裁縫。テレビをくりかえし見て指の使い方を学びます。














2年生の算数は四角の図形。四人が前に立って四角をつくりました。

















中休みは、昨日に続いて今日もマラソン練習。

















走る、走る、走る・・・・・・・・














 昼休みに、6年生が校長室にやってきて自分の宝物を見せてくれました。五城目軌道線の貴重なレールです。
















 さて、いよいよ明日から6年生が仙台松島の修学旅行に出発します。今日の5時間目は結団式。私も団長として同行します。明日からの様子は、このブログで随時お知らせします。













図書室の、残された下級生もさびしそうです。














 本日の給食です。今年最後の肉そぼろ冷やしうどん、おいしくいただきました。















2014年9月16日火曜日

9/16 今日からマラソン練習会です

 朝方の雨がようやくあがりました。















 連休明けです。3日ぶりの授業が再開しました。1年生は机の中の整理からスタート。



















2年生は3時間目に訪問した施設の記録を書いています。


3年生体育は跳び箱です。

















さて、今日から、来月2日に行われるマラソン大会の練習が始まりました。

















 10分間の休み時間ですが、前庭を数周、スピードを出してまわります。















 昼休みの中庭です。へちまの種をとっていました。















 午後のクラブ活動です。玉すだれもだんだん上手に。














 また、6年生はアルバム用の写真撮影も行いました。


















 本日の給食です。酢豚の豚肉を厚揚げでアレンジした「酢厚揚げ」、おいしくいただきました