2016年3月29日火曜日

3/29 離任式です

いよいよ今日は離任式。私も含め7人の先生方が登壇し、子どもたちが見つめます。




























先生方のあいさつの後、一人一人が子どもたちから言葉をもらいました。






























たくさんの子どもたちと握手しながら退場しました。















式が終わって、6年生全員が校長室にやってきました。
















四年生もやってきて・・。



 最高の3年間を子どもたちがプレゼントしてくれました。子どもたち、保護者のみなさん、町の方々、すべての皆さんに感謝いたします。

 そして、今日でこのブログを終了します。3年間で、29万回余りのページビューがありました。ブログを通して応援してくれた皆さんにも心からお礼申し上げます。

 さようなら。

2016年3月18日金曜日

3/18 修了式を行いました

八小HPを更新しましたので、どうぞご覧ください。↓
http://www2.town.hachirogata.akita.jp/hassyo/


今日は今年度の最終日。1時間目に修了式を行いました。1年生から順に代表が修了証を受け取ります。
















しっかりと受け取る2年生。















代表と一緒に起立する3年1組。
















最後の5年2組もりっぱにできました。
















その後、学級に戻って1年を振り返ります。写真に見入る3年生。















4年生はみんなで記念写真を撮りました。















最後に通知表を担任の先生から受け取ります。
















先生から言葉をもらってにっこりする子どもたち。















その後、全校で大掃除をしました。















2年生は4月から転校するこどもを玄関で見送ります。
















さようなら。4月にまた、元気に会いましょう。

2016年3月17日木曜日

3/17 暖かな春の日でした

卒業式が終わり、6年生の教室には誰もいません。
















今日は気温がどんどん上昇しました。たくさんの子どもたちが外に飛び出します。















3年生がなにやら相談中。

















2年生も集会を開いています。















4年生は教室で何事かの話し合い。















3年生の算数はそろばんの学習。五つ玉のそろばんを持ってきてくれた子がいました。
















1年2組は体育館でお楽しみ会中。

















1組が行っていたのはビンゴ大会です。

















5年生もクイズで楽しんでいました。














本日の給食です。今年度、最後のメニューはカレー。おいしくいただきました。
















2016年3月16日水曜日

3/16 卒業式を行いました

夜半の雨も上がり、暖かな朝になりました。

卒業式は10時から。5年生が来賓や保護者の案内をします。
















6年生51人が入場し、卒業式がスタートしました。今年は中央に壇を設け、卒業生を囲む形にしています。















司会は5年生が担当します。
















フロアの中央で卒業生が決意表明をします。将来の夢、小学校で努力したこと、考えたこと、父母への感謝など大きな声でスピーチができました。
















一人一人の言葉や所作から、自信と希望が伝わってきました。















あいさつのあと、在校生からの感謝のメッセージです。















最後に5年生のピアノ伴奏で「大空が迎える朝」を合唱しました。

















6年生からは思い出と感謝の群読です。
















途中、担任の先生へ花束をプレゼントするサプライズも。















 涙の卒業式を終え、前庭で在校生が見送る中、卒業生が学舎を去って行きました。















式中の、私からのはなむけの言葉を以下に掲載します。

 夜半からの雨もやみ、旅立ちにふさわしい、暖かな春の朝になりました。本日、八郎潟小学校の卒業式を挙行するにあたり、畠山町長様をはじめ、たくさんのご来賓、保護者の皆様にご臨席いただきましたことに、まずもってお礼申し上げます。

 六年生のみなさん、卒業おめでとう。今、皆さんが証書を受け取る姿をみながら、3年前、初めて皆さんと出会った4年生の頃を思い出していました。小さな声で自信なさげに発表することの多かったみなさんが、このように堂々と自分の決意を発表できるようになったことに、胸が熱くなりました。

思えば、みなさんはこの八郎潟小学校を大きく変えた原動力として、たくさんの活動をしてきました。八郎潟みらい学でのサブレ開発や観光事業の提案、学習発表会での構成劇、ダンスの公開授業、話がとぎれない児童総会、そして毎日の授業の活発さ。こんなに活躍できたのはなぜだろうと振り返ってみると、それはみなさんの前向きさにあったように思います。

学習発表会の直前、練習している6年生を見ていた私にSさんが近づいてきて、「私たち、劇で校長先生を泣かせてみせます」と、発表の緊張でいっぱいのはずなのに、明るく話してくれたことがありました。学校全体を前向きで明るくしてくれたのも、みなさんが雰囲気をつくってくれたおかげです。

 そして、予想しない出来事が起きても落ち着いて行動できることも、みなさんのよさでした。5月の運動会の開会式、私がステージに応援団長3人を呼んで名前を紹介しようとしたとき、一人の団長の名字がどうしても思い出せないことがありました。すると、Y君ら二人の応援団長が、小声でわたしに目配せをして名字をささやいてくれたのです。ステージの上での二人の落ち着きぶりに私は本当に驚き、そしてうれしくなりました。

 今日の卒業式はこれまでの式とは形も内容も違います。新しいことに、伸び伸びと挑戦してきたみなさんにふさわしい式にして送り出したいと、先生たちみんなで考えたのがこの形です。みなさんだったら、きっと前向きに、そして落ち着いて式の主役になってくれると信じて今日を迎え、ここまでみなさんは見事にその期待にこたえてくれました。
 
 来月から始まる中学校生活も不安に思う必要はありません。みなさんは自分たちのよさをさらに伸ばす、小学校の時よりももっとたくさんの挑戦ができる場に進んでいきます。みなさんの健闘を心から信じて止みません。


最後になりました。この3月、皆さんと一緒に屋上へあがったり、給食を食べたりして本当に楽しいひと時を過ごしました。国語の時間にはみなさんと谷川俊太郎の詩「生きる」の学習もしましたね。その最後の時間には、一人一人から、「生きる」と題した詩を提出してもらいました。その作品を私が一つにまとめたものを、最後に皆さんに贈り、卒業のはなむけとしたいと思います。

生きているということ / いま生きているということ 

太陽の光を浴びること /さわやかな風を感じること / 汗をかくこと 

失敗するということ / つらいことがあるということ

家族に支えられること / 友達がいること / 明日があるということ 

たくさんの人に出会うこと / そして、今、人生の物語のはじまり



中学校生活が、生きていることを実感できる場となることを期待して、式辞といたします。












2016年3月15日火曜日

3/15 明日は卒業式です

6年教室のカウントダウンも最後の1枚です。
















休み時間、6年生が校長室の床掃除をしにやってきました。
















在校生だけの最後の練習です。ピアノ担当は5年生2人。この他に、司会も来賓の案内も、5年生ががんばります。















2,3年生も大きな歌声になりました。















きっと明日は卒業生に気持ちが届くでしょう。

















6年生も最後の練習会。















午後、5年生だけが残って、明日の準備を開始しました。















教室も飾り付けます。きっといい卒業式になりそうです。


















本日の給食です。お祝いすまし汁、おいしくいただきました。

2016年3月14日月曜日

3/14 卒業式の全体練習を行いました

昨日、町の技能組合の方々からはがれていたタイルを100枚以上新たに貼っていただきました。ありがとうございました。
















10時から、幼稚園の卒園式に参加しました。

















4年生の社会はパソコンを使ってのプレゼンテーションです。





















席替えをした5年生。まだ自分の席になれていないようです。
















さて、今日は全校で卒業式の練習を行いました。昨年から、卒業生と在校生が呼びかけるところは当日まで互いに秘密練習をし、全体の流れだけを通して行いました。















卒業生の証書授与に真剣に見入る5年生。
















1年生2年生もまっすぐ卒業生の姿を見つめています。

















練習後、6年生はさらに決意表明の練習をしていました。
















3年生も呼びかけの特訓中です。

















午後、「ゴパン4号」でパンを作り、6年生が試食しました。これで、6年生は卒業前に「ポップコーン2号」でつくったポップコーン、「モチランド3号」でつくったもちに続いてすべてを試食したことになります。
















朝、晴れていた空も低学年が下校する頃には雨空に。














本日の給食です。